当院は、接骨院・鍼灸院の登録をしている施術院です。
健康保険での施術は接骨院での施術が対象になります。鍼灸は自費にて施術になります。
当院では効果向上、早期回復施術の為に特別治療機器や保険外療法(はり・きゅう・マッサージ)などを行います。また、効果は下がりますが保険治療内の施術も可能です。
スポーツ傷害等は、オーバーユースや不良姿勢などにより本来機能すべき筋肉などが機能せず、他の部位で代償してしまい、機能障害を引き起こしてしまう場合が有ります。施術中その後の姿勢、ストレッチ、体幹トレーニング指導等もご希望があれば指導させて頂きます。
また、レントゲンやMRIなど医師の診断が必要な際はこちらで提携医療機関へ紹介状もご用意できます。
日常生活やスポーツで同じ動作の繰り返しや誤った動作によって痛めた時や、手足の変形や背骨が曲がってきている方もわずかな動作でケガをする事があります。
接骨院では、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)と判断された時、
骨・筋肉・関節のケガや痛みで、原因がはっきりしている時(ぶつけた・捻った・転んだ・衝いた)に健康保険が使えます。
ですので、原因をはっきりとお伝えください。
(骨折・脱臼は医師の同意が必要になります。応急処置後でも可)
マッサージ代わりの疲労回復や慰安を目的とした場合、内因性疾患、加齢からくる症状、脊椎疾患など病名が付くものもは保険は使えません。
保険適用外の施術は自費での施術を行わせていただきます。料金については自費施術のページをご覧ください。
お仕事中や通勤途中のケガは労災保険、交通事故によるケガは自賠責保険
の適用となります。まず、痛みが出たら些細な事でも当院にご相談をお願い致します。
関口 有希 (せきぐち ゆうき) O型
柔道整復師・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
一般社団法人 日本ランニング協会 かけっこアドバイザー
令和ニ年度渋川市立長尾小学校PTA会長・渋川市青少年問題協議委員
令和三、四年度渋川市立長尾小学校学校評議委員
趣味はキャンプ、BBQ(お肉を焼くのが得意です)、らーめん店巡り(蕎麦も好きです。お米も好きです。)、ランニング・フルマラソン(PB・2019 ぐんまマラソン 3:31:56)
学生時代は陸上(中距離)をやっていて、よく捻挫をし自分自身も近所の接骨院で施術してもらっていました。開業前に整骨院、整形外科で勉強させていただき、両方の良い部分を自分の施術に生かしたいと考えておりました。生まれ育った地元で地域の皆様のお役に立てます様務めております。
略歴
平成 9年 群馬県立中之条高等学校(現 吾妻中央高等学校)卒
平成12年 東京医療専門学校 本科(はり・灸・あマ指)卒
平成18年 東京医療専門学校 柔道整復科卒
平成12年 上河原はりセンター整骨院勤務
(現 はりセンター整骨院グループ)
平成17年 高崎市 関口整形外科医院勤務
平成20年 関口鍼灸接骨院開業
平成30年 開業10年
令和 元年(平成31年)